ほねくた 3

同じFC2ブログからの記事インポートなので特にテンプレや設定を
弄らなくても自動でカテゴリーやアーカイブも追加されてましたが
引っ越し元では記事本文のテキストのみエクスポートしたつもりでしたが
何故か添付画像や本文中のリンクやスタイルまでインポートされてました。
あんな小さなテキスト1枚だけなのに?スゲー圧縮技術だなオイ!
・・なんて感心してたのも束の間、そんな訳はありませんね。

記事内の画像やスクリプト、CSSの参照元はすべて元ブログのままでした。
てっきり、スクリプトやスタイル、タグを除いた記事本文のテキスト部分だけを
抽出してくれるのとばかり思ってました。これでは元ブログを削除してしまうと
画像も表示されないしスクリプトやCSSも動作しません。

スクリプトやCSSはファイルをアップロード後にテンプレのヘッダーに記述すればOKですが
画像の場合はすべての画像参照ページ内のイメージタグURLを書き換える必要があります。
約500ページの半分に画像があるとして250ページ・・それこそ前回のほねくた引っ越し時の
工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工 どころの騒ぎではありません。
ある日突然、画像が消滅するかもしれません(笑)