グーグル、検索に不要なサイトを排除可能に

米Googleは現地時間3月10日、検索アルゴリズムをアップデートし、ユーザーが不要と思うサイトを検索結果から排除することを可能にすると発表した。
排除の指定をすると、確認メッセージとともに指定を取り消すためのオプションが表示される。特定のドメインを指定すると、今後の検索結果には含まれなくなる。排除したサイトを管理および表示するためのオプションも用意される。
この機能は、「Chrome 9」以上、「Internet Explorer 8」以上、「Firefox 3.5」以上を使って英語版google.comにアクセスしている場合が対象で、順次利用が可能となる予定。(Cnet news)
Official Google Blog: Hide sites to find more of what you want