Yahoo!JAPANとディー・エヌ・エー(DeNA)は24日、21日にベータ公開したPC向けソーシャルゲームサービス「Yahoo!モバゲー」(ヤフードメイン下でDeNAが運営)で、他人のマイページにログインする不具合があったとし、23日夜にサービスを中止した。
ログインすると他人のマイページに接続され、そのユーザーの性別や居住地域、利用中のゲームや友人のプレイ状況、アバターアイテムなどを閲覧・変更したり、ミニメールを閲覧・送信したり、ゲームをプレイしたり、仮想通貨「モバコイン」を使える状態になっていたという。
同社によると、対象は、22日午前12時50分~23日午後9時30分に、モバイル版モバゲータウンの「お知らせ」を経由して、「Yahoo!モバゲー」に会員登録をしたか、それ以前にモバゲーに入会していたユーザーの一部で、問題が発生した現時点で確認しているユーザーは10人。閲覧できた他人の情報は、「単体では個人を特定できない情報」としており、Yahoo!JAPANの登録情報や決済情報の流出はないという。
22日午後2時51分に最初のユーザーからの問い合わせがあり、23日午後9時40分にサービスを停止。社内調査で障害が判明し、24日早朝に原因が判明したという。今後、対象のユーザーにはモバゲー事務局から個別に連絡。サービスは準備が整い次第、再開する。(ITmedia)